Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あけましておめでとうございます!いつもありがとうございます!今年もよろしくお願いします。
ありがとうございます!!!🙇とてつもなくBIGなお年玉をありがとうございます!!涙が出ます!😭
ずっと乗ってみたかった車です、ぼーっとしている間に、ファイナルになってしまい、すでに半年待ちで、ディーラーさん曰く、ファイナルも在来車もSOLD OUTですよ!と、ホンマかウソかしらんけど聞かされて、走行3kmの新古車を探して本日契約してきました。買ってよかったと思える動画、ありがとうございました!納車が楽しみで仕方ないっす。コスト/満足レシオは最強ですね。
ありがとうございます^_^ファイナルに拘らなくても良かったかも知れませんもったいなくて乗れないのはもっともったい無いです車は乗ってナンボですしかも新古車というかそれは新車ですよ新車でも三キロ位ですから
5年前にZC33Sに試乗しましたがその日に購入しました😮試乗したら終わりだろうから我慢してたんですが、やっぱり試乗したら買っちゃいました。ディーラーでMTとATに乗りMTにしました。終了だと聞いたので最後にまた新車に乗り換えるつもりでしたが凄い勢いで在庫なくなったので叶いませんでした(ファイナルエディションには興味ないです)。なので5年目になるZC33Sを大切に乗り続けます😊
わかりますあれは乗ったら最後、ハンコをついてしまいますよね笑
初めてこの車に乗り込んだ時のドア閉まる音がバフッていう外車っぽい音で それだけで素性の良さが分かったのを思い出しましたさらにひと転がしするだけで明らかに軽快で加速 減速 旋回が自由自在で、時速40kmくらいで乗ってても面白いんですよねコスパの神だと思います
@@Kaeru_ 全く同感です!^_^
ZC32Sで19万キロ乗った後にZC33Sに乗っています。お勧めしたいのは最初から革のシートカバーをすることです。ドライバーシートの右側が乗り降りの際に擦れて破れることが多いようです。
@@大槻敦 確かに擦れやすい印象ですカバーは案外探してますが良いのが少なくてですね
明けましておめでとうございます。今年もいろんな動画を見せていただけるとありがたいです。昨年末に検討を重ねて、通常モデルを注文しました。左膝が動かせなくなるまで乗り続けるつもりです。
@@nobleperson ありがとうございます私も右膝が悪いですが左膝のワードからマニュアルだと推測致しますがやはりこんな楽しい車はなかなか無いですよね^_^
今、zc33s乗って6年目ですが死ぬまで乗ってたい良い車‼️
@@kt3380 タイヤが高い位しか欠点はないですね笑さいこうです
新年早々、追いローンとかいう悪魔的ワードに笑わせてもらいました😂今年も面白い動画、楽しみにしてます!
@@赤土育ち ありがとうございます!追いローン戦士おちゅんがお送り致します^_^
あけましておめでとうございます!!!!!スイスポ、無くなっちゃうのマジで寂しいよね…。
@@xanoko9807 寂しくてお餅食べすぎて太りました^_^
最小限のカスタムで街乗り、時々ワインディングなら断然お薦めです。4人乗れて少しの荷物も積めますから普段使いに不満は無いと思います。ファイナルエディションは欲しい1台です。ECU弄ってサス変えてデフ入れれば相当楽しいはずです。所有者が言うのですから間違い無いです。
バイクもお持ちで、、、お見それしましたいえ、実は、、、触発されてます笑
おちゅんさんの興奮が伝わってくる再興のレビュー👍️
興奮してました笑
あけおめ!!ことよろ〜うちZC31SからZC33Sに乗り換えます。楽しみっす!
@@ケロロ軍曹カービィ 31も最高でしたが33のターボも楽しいと思います31ほどの一体感はないかもしれませんが溢れるトルクでグアーっと加速する快感はあると思います^_^
これのハンドル握った瞬間10歳ほど若返りました。免許返納まで手放せないかもw
若返るクルマがたまにありますね私もワクワクして若返りました笑
去年の夏に、新車でブルーモノトーン買いました。最高です!燃費も良いし軽い、パワーもある、荷物も普通に入るし、使い勝手もいい。足は硬めですが、私的には全然気にならないです。逆にゴツゴツ言うのがスポーツカーなんで、はっきり言ってスズキの儲け無いのではないでしょうか?N-BO◯のターボの新車と変わらない車両価格なら、間違いなくスイスポの方が良いと思います。主様のナレーションとても品がありとても、好感が持てます!これからも頑張ってください!
コレは私も儲けないと思います笑ありがとうございます遅くなりまして申し訳ありません^_^
加速する際にリア荷重になってノーズが浮くのが分かりますね。昔ベスモでマクラーレンF1乗った服部選手が言ってたのと同じ。
サスが柔らかいんですよねなので動きは大きめだと感じます
ecuチューンしてるのですが、100km以内の中間加速でGR86より速いです。そういう楽しみ方もスイスポにあります。
そうですよね!Swkスペック2プロを狙ってます^_^どちらのですか?(^^)
まさに、swkの2proです。車重1t切ってトルク30kgなのでなかなかです。
@@福-q8e あれが1番良いですよねエイリアンはマージン少ないですしマスターはインタークーラーもやらなきゃいけませんし
良いですね👍欲しいものを買う❗️無理しないレベルで、自分が納得していればそれが愛車になりますよ😊私はアルトでまだいくつもりですが、スイスポはバランスの取れた良い車だと思います。正直羨ましいです❗️
@@Shinanoonair 仰る通りだと思います(^^)アルトも大好きですよスイフトに乗った後でもこんなに良かったか!と思いますタイヤはポテンザがやはりよかったですね私はお金なくて海外の安いのに買えたらフィーリングはイマイチでした
おチュンさん、あけましておめでとうございます。買うなら今しかない。ディーラー(内容)にもよりますが、初売りで契約なら豪華景品もありますから、優しい奥様にプレゼント🎁もできるかも。もし、長く乗るのであれば、私なら誘惑に負けずにATを選択します。善は急げ!!
初売りの豪華景品でセイコーの時計が先着プレゼントでした!80,000円もします!でもカタログ貰って逃げてきました笑貧乏は罪です涙
この値段で剛性あるスポーティで楽しいスイスポ。かつてVWに手のひらを返されたSUZUKIのプライドですね!亡き鈴木修元会長に哀悼の意を表します。
@@user-kei23 鈴木修さんは車づくりの本当の心理をご存知だった気がします安くてみんなが買えてその為にしっかり割り切るという、あまりにも基本に徹しておりそれが今の業績の良さを物語りますよね^_^
改めまして新年おめでとうございます♪スイスポ、いいと思います^^ 現在所有の車を処分してでも買い!のような気がしますよ♪車系you tuberってのもありますし、特化する意味合いでここらでファイナルエディションを☆
@@アルトワークマン そうですね財布次第ですがファイナルが最高ですね^_^
@@アルトワークマン さんなど酒場系RUclipsrも?(爆)先代系で国内向けスポーツのみ(大抵)グローバルボディ、国内A/BセグMT比4~5%で某社みたくカップカー以前に登録トップ争い、Evolutionモデルみたいなキモ入りモデルでも‥‥
追記:イグニス(欧州初代)/スイフト(S1600)自体も、旧社長時代JWRCなどキモ入りだったものの‥‥
買っちゃいますよ、2月納車が楽しみです
コレは買わなきゃ損ですね!もう直ぐ納車ですね!^_^
あけましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします😆さてさてスイスポですが、コスパ世界一なのは間違いないですね👍そんな希少モデルも終焉を迎えようとしています😢年末に自分が入庫している車屋に行った時に何故か激推しされたのですが、自分の経済状況では無理だと言って断りましたが、その後何故か買うべきか否かの相談されました😅買える余裕があるなら買うべきと推しておきましたが、台数限定かつ期間限定なので迷うなら買っちゃいなよですよね😁ファイナルエディションかつマニュアル一択で推しておきました😆冗談抜きで車屋が投資目的で発注かけると思うので、迷う暇は意外にないと思います😅実用性の高いスポーツカーはもうでないかもしれないのでお早めにですね☝️
そうですね!コレは間違いなく買っておいて間違いないと思います^_^
私は去年10月に購入しました。いい車です。シートカバーはトリコローレにしました。汚れても洗えるので。
@@望月英樹 トリコローレ知ってます!以前買いかけたんです。使い心地はどうですか?
@ 値段なりのしっかりした造りだと思います。座り心地は、厚くなる分サイドのサポートが効きにくくなりますが、少し長く乗っても疲れにくくなりましたよ。私のはホワイトボディーなので白/黒にしてみましたがオレンジと迷いました。汎用なので全てピッタリとはいきませんが、十分だと思います。良い所。片方だけダメになっても買い換えれる。色が選べて、デザインがお洒落。クッション性が増して長距離楽になり純正シートのサイドも傷まない。悪い所。正直あと1000円安かったらいいのにな。後ろの席に人が乗るとカバーを固定するゴムが丸見え。結果私は買って良かったなと思う商品でした。
@ 確かにゴムは私も気になってるんですよね^_^
還暦のお爺さんですけど シートが高いので乗り降りしやすいですよ86とか座り込んだら もう降りれない
確かにそれは大事な事ですよね!私もスポーツカーは膝を悪してしまいましま
この型のスイスポ6AT、先行予約で購入。昨年11月に7年目 車検でした。現在、古希。最後の車になるかもしれません。満足度、95%です。田舎住まいせいか、燃費は16.5Km/L。楽しく乗ってこの燃費なら不満無し。ファイナルエディション、買える人は迷わず購入を。新スイスポが出ても、純ガソリンは最後でしょう。購入出来たらラッキー! が結論。
@@清水治-w1f 全く仰る通りです!オートマとマニュアルかなりたくさん乗りましたがどちらも良かったですね(^^)私も買うならオートマですね
スイフトスポーツファイナルエディションを年末に注文しました。ただメーカーに発注入れても返事が来るまで間違いなく希望の仕様が買えるかわからないと言われてしまいました!
な、なんと人気ありすぎですね!^_^
明けましておめでとうございます😊たらふく酒飲めましたか?この車は若者に乗って欲しい1台ですし軽くて軽快な走りを堪能して欲しいですね😊
ありがとうございます!おかげさまで沢山飲むことが出来ました笑
今日、朝一初売り、1日目で青黒6AT契約して来ました!元々彼女用で探していたのですが見ていく内に段々自分が欲しくなり6MTとめっちゃ悩みました。彼女がATしか乗れない事、自分が後々MT億劫になりそうなので彼女と色々相談した上でATにしてメイン彼女用になりそうです!届くのが楽しみ。
@@たろう-z9h3u オートマでも楽しいんですよコレが笑サーキットは素人もプロもオートマが速いです(^^)CV Tじゃ無いのもぽいんとたかいですね
@ 本当はMTで自分用で乗りたかったですけどね笑ATもおもろそうでした!自分のRCの青と彼女のスイスポ青がめちゃくちゃ色似てるんですよね早くダブル青でドライブ行きたい🩵
@ RCカッコ良すぎでしょう!(^^)スイスポとおそろいとか良いですねえ!^_^
ノーマルスイフト乗りですが、代車で借りたワークスの時点でめちゃくちゃ速かったし"スポーツカーじゃん"って思いましたw33型買うのであれば急いだ方が良いですよ。FinalEditionの名前的に新型出そうな気もしますが。
コレがラストチャンスですものね!(^^)スイフトも好きです^_^
四輪スズキではレアも、二輪の1100S刀や(ソリオでない)大型バンディット油冷ファイナルなど。
スイスポ33МTは最高ですよ ただファイナルエディション出てしまったので次出る34Sはハイブリッドかもしれないから 今買うしかない! 弱点言うならレブ6000ってとこかな? 直噴だから低い回転数で走ると良くないので3000回転がいいかなー
確かにレブは速いですねあと3速固定で峠走れてしまうので強いて言えばそれがマニュアルとして寂しい位ですかね素晴らしい車です
あけましておめでとうございます、スイスポ乗っていて楽しいんですが内装も外装もパーツが多くてカスタマイズに散財して結局、他のスポーツカーと変わらない金額スイスポに注ぎ込む事になります。ソースは俺 笑今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
確かにお金をドンドン注ぎ込んでしまいます笑ハイオクで楽しくて遠出してどんどん諭吉が旅に出ます あ、今諭吉じゃないですかね10,000円笑
自分もスイスポ乗ってますがその通りw
zc33乗りです、コスパ最強大満足
@@koji3428 こんな良い車はもう出ませんね
あーおチュン氏の本命はコレですねwしかもファイナルエディションじゃあ・・・決まりですね(笑)自分も今年買うタイミングなら買いたいですね・・・
そうなんですが財布がですね笑
連日の活動お疲れさんです。コメントが薄味過ぎて何の味もしないためだと、このコメントだと当然買ったと思われますが、買った後のコメントもぉぬしゃすぅ😂😂😂😂
@@にゃんこ-f3c なるほどですねえ笑鋭いですよねえ笑私は青が好きです、とだけ笑
欲しなるやん、、、欲しなるやん、、、スイスポスイスポ欲しなるやん、、、今ジムニー納車待ちしてるのにスイスポ欲しなるやん、、、これは乗らなアカン車やん、、、
乗らなあきません笑
6MTに3年近く乗って思うのは、エンジンの特性上では6ATが間違いなくピッタリな作りですね。ぶっちゃけ、ブレーキの特性も含めて(エンブレがブレーキペダルの踏力に合わせて強くなる気がしますから)もATは完成度が高いと読んでます🤔ただMTはMTの良さがありますけど、まぁサーキットに行ったり余程操作が好きならば…ってぐらいですよね、MTのメリットは…内装の質感は許せるんですが、やっぱりブレーキの感触や効き方がずっと気になります(苦笑)
@@telkor-tzm50r さん今年も宜しくお願い致します! (こちらより詳しいと察します)現行はS1600などホモロゲ縛り軽くなり、国内A/BセグMT比4~5%では下手すると素イフトみたくキャリーオーバーも‥‥*現行素イフトも欧州向けサス:テネコみたく間違い探しみたく(笑)
あー、わかります笑走りのプロがそういうのではあればATでも良かったと思ます(^^)
おちゅんさん、昨日デッドニングしまくって車重が1トン超になった同じ33スイスポに乗る先輩に会いましたが、その方の実家の車が2台同じ33スイスポで、私のを合わせるとプチオフ会状態でした(笑)6ATも持ってるようなんですが、話を聞くと燃費も含めてMTより良いって言われてました😅
ウィンカー繋がってれば候補に入ってました今買うならフロンクスですねめっちゃ欲しい
フロンクスも速いですよ^_^
明けましておめでとうございます🎍スイスポ良い車ですよね!あと何より査定が6年経ったにもかかわらず160万円という!保険屋さんがこの車値段下がらないんですよねーって言われてましたよ。
せいゆうさんありがとうございます!コメントが遅くなりまして申し訳ありませんRUclipsスタジオおかしくなってませんか?たぶんせいゆうさんもコメント表示されてない文があるかもです!
値段下がらなすぎですねマニュアル強いですね
@@車とバイク コメントが来てるのに表示されてないの有ります!なんでしょーかね。。バクりですかね。
@ ありますよねー😭
既に、ストーリーがほぼ決まってる感じと感じました。ハチロクにしろワークスにしろ、MTは価格上昇が凄いので、買取りでもかなり足しになるかと。スイスポ1台にするなら、大きなローンには至らないかな?ある意味賢い選択だと思います。
ストーリーは確かに決まっております(^^)MTは今高く売れますね仙人のお車はかなり高騰してますよね^_^
この車の特筆は軽さですね。足回りが良いのでアクセルワークしながら曲がると凄く気持ちいい。そのくせ、軽い車にありがちな安っぽい乗り味ではなく質感ある乗り味。自分が買ったらECU交換したいですね。
SWKスペック2Proオススメですよ乗りましたけどはやいです
ファイナル買えば20年乗っても100万円くらいでも売れる車ではないでしょうか…良い車です。
そんな気がしますね!買う価値ありますね^_^
山野井です、おちゅうさん、楽しみですね😃
@@山野井正樹-g3k はい!楽しみです^_^
スポーツモードがないというより、スポーツモードしかないと言ったほうが正解だろう。
@@boost-rw2jj そうですねアクセルの開閉度もそうですがトルクが下から出てますねスポーティのみの男ですね^_^
昨日ファイナルエディション契約しました。私もワークス乗りなのですが、ワークスが楽しかったので、乗り換えるのに少し後ろ髪引かれます(笑)
@@古瀬敏之 それはわかりますそれは正しい感覚ですワークスの軽さコーナーに突っ込める感じはワークスです峠だとワークスがコーナー速いですスイスポはコーナーはトルクがありすぎて踏めませんいわゆるターボの乗り方ですワークスはノーブレーキで突っ込む美学ですでも直線は絶望的にスイスポが速く、ですSwkでECUを15万で書き換えれば30馬力も上がります笑
5:21 不意打ちに口の中の珈琲と下から何かが吹き出てしまいました。他の方がいる場所でこの動画を見なくてよかったです。😂
@@もにもにむにむに-k2f 嬉しいです(^^)自分でその箇所を観ましたが忘れていたので笑ってしまいました笑普通の鍵ですね笑
スイフトスポーツ1台あれば、人生幸せ!ハンコ押しちゃってください!!
ハンコを買うお金すらない私ですが笑
自分もワークス乗りで丸8年、12万キロ超えました。スイスポ悩みになやみまくっていますwワークス20万まで乗るか乗り換えるか…
それは悩みます20万キロ乗りたいですね
最大の欠点は街中に溢れかえってる事かなぁ😂
名言ですねそれは^_^
あけましておめでとうございますなるほど。ポケットにハンコを入れて。おちゅんさんがスイスポを買うと・・・。あれ?ファイナルエディションの方じゃないんですか?
それはお金が足りませんでした😛
今日は山野井です、おちゅうさん、スイスポ買うんですか?後何故スイスポ生産中止に成ったのでしょうか?コメント宜しくお願いします😃
ありがとうございますもうほぼ買う車が決まって来てますので近日買ったご報告をさせて頂きたいと考えております^_^
おちゅんさん、こんばんは〜♪(^^)昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いします。あまりに三菱自動車がMTを出してくれないので、昨年にかけて近くのスズキにスイフトスポーツを見に行きました。やっぱMTは、ぶちワクワクします!
こんばんわ、遅くなってすいませんどうもRUclipsで表示されてない方がかなりたくさんおられましたのでエラーです涙まあ私の人生のエラーと同等ですね笑三菱MT出ないでしょうね、、、パジェロに期待です
おちゅんさんあけましておめでとうございます🎍私からも大切なお知らせですなんとこの度、おちゅんチャンネル登録いたしました😎なので、今年はおちゅんさんの顔出し期待しております
爆笑それは今年1番のニュースでした笑私みたいなおっさんの顔見ても仕方ないとおも思いますけど笑
ファイナル契約してきました、山や坂道を運転する事も多いのでオートマにしました。納車が楽しみです(人*´∀`)。*゚+
@@user-Black3rider オートマでも速さは変わりませんしメリットも多いです^_^楽しみですね!ファイナル羨ましいです何色になさいましたか?^_^
@@車とバイク シルバーにしました、汚れが目だたず格好いいので。
@ 私もワークス銀ですが傷も汚れも目立たない無敵の色ですその代わりいくら綺麗にしてもあまり変わりません笑それがまた普遍性がありワークスらしい所です^_^
コスパで言うならGR86のRCが最強です。1馬力あたりの価格はトップクラスの安さ
@@TTjtatmpj なるほど、そう言う見方もありますね(^^)
86よりも加速感ありますかね…?
GR86は公道では持て余すパワーがあるので‥車重差含めても別格です
個人的にはあります!トルクの太さが86よりかなりあるのでしたからグンッと来るような加速感です
RUclipsに上がってる全ての比較動画見ましたが、GR86の方が加速しますし、音も気持ち良いみたいです。でも0-100だけは初代86よりは速いです。
@TTjtatmpj その通りですねー後期型の86よりも早いですよgr86は安定感あってどんどん押されるイメージです
GRとならGRの方が車高低いので速く感じましたがサーキットタイムだとわかりませんね^_^峠ですとFFなので有利ですFRは余程腕ないとコーナー踏めません私では無理です笑
現行はすでに終売、ファイナルもまもなく完売
ファイナルも売り切れますか^_^
自分はアルトワークスもスポーツカーだと思う。
私もそう思います 峠じゃリッターバイクと走れますから
しつこいですが・・・🎌🎍⛩️🙂↕️🙏✨明けましておめでとうございます✨
いえいえありがとうございます^_^
年末にスイフトスポーツを契約しましたが、個人に内装のスイッチ類のデザインに惚れてるGR86にすれば良かったのではないかと後悔しています。水平対向のFRは唯一無二ですし。キャンセルはキャンセル料がかかるかもしれませんし、販売店にも迷惑をかけてしまうのでできない。突然スイフトスポーツの生産終了の知らせが来たため、GR86を試乗する時間もなく、乗り比べできないまま慌ててスイフトスポーツを契約してしまいました。
個人的には、契約したのがもしファイナルエディション仕様ならそんなに後悔しなくてもいいと思います。青黒ならなおさら。ただ、86とスイスポは全くと言っていいほど違うタイプの車ですから、そこは両車とも運転してどう感じるかも大事ですかね。自分は86も運転しましたが、安定感、高級感、座席位置の低さを含むスポーティー感があるのは断然86ですよね。もし今からでもキャンセル可能なら、出費してでも本当に乗りたい車に変更すべきかなと思いますよ!
GRも良いですね^_^速いですよね、。スイスポもECUいじれば30馬力上がりますけどね^_^
ありがとうございます。迷いますね。一旦スイスポに乗って不満があったらGR86に乗り換えます。
ZC33S から GVBに乗り換えた者です。普段乗りでストレスなくワインディング流す分にはこの型のスイスポは最強だと思います。見晴らしもよく、地面に張り付くような走りは、自身の手足の様な感覚になります。
@@ryosukematsuo1489gvb羨ましいです。今や買えないハイパワーターボプラス4wdのMTは理想の車です。ありがとうございます!公道最強マシンということで大切に乗ります。
33ファイナル コメ!「小少軽短美」を体現した!質感は、400前後した気なエスクード48V仕様HEV付近から?(苦笑)
そして、某誌スターレット‥でない(笑)通常モデル希望の場合は、こちら初売りチラシもスマイルと2トップ(チラっとMCソリオ付き)自販or自販運営アリーナへGO! 丁度ファイナル発表→会社休暇で、公式サイト→販社ブログ~5chまで情報なし。 *自販対応に「より」も、生産期間長いファイナルも、他社D特別仕様車サイドの目立つエンブレム(貼りモノ)嫌で納車前依頼経験あり
エスクードも好きでしたけどね^_^
@車とバイク さんハンガリー製ビターラは、土地柄やAGF(笑)自体‥のMT込み欧州場所により生存です!!HEV独自なのか?、欧州車「あるある」48Vシステムも、ブレイクスルーないと‥‥
@ オートギアシフトとコーヒーをかけてますね笑
車とバイクさんへ、明けましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます!すいませんRUclipsスタジオに上がってきてませんでした、、きむりんさんにはお世話になっておりますのにとんだ御無礼をいたしました!平にご容赦ください!
@ さんへ、今年もよろしくお願いします。
@ こちらの方こそお願いします!^_^
他の方の動画のコメにも似たような事書いてるのですが、チューニング前提でMTかATかで迷ってる方に一点注意を。AT用の機械式LSDはクッソ高いカーボンLSD一択です。加えてATFの定期的な交換が必要となりますが、MTのオイル交換よりはるかに大量のオイルが必要となるためランニングコストもばかになりません。LSD購入も視野に入れてる方にはMTをお勧めします。まぁ、言うて私はATのZC33SにそのカーボンLSD入れるつもりですが。
2024年夏頃組み込みました。オイル交換代など幾らもしません。
@@ZataMineta ニューニングベースとしてはマニュアルがおすすめですよという感じなのですか?^_^
@@aki4428 LSD欲しくなる車ですよね^_^
@@車とバイク 『チューニングメニューにLSDまで入っているなら』という話です。今その気がなくとも、いつかLSDが欲しくなる可能性があるなら、MTを選択した方がいいかも知れません。その他のパーツはミッション形式に関係がないか、あっても(ECU等)価格差はほぼないので、MTかATかの選択に支障はないかと思います。私の知る限りでは、ですが。
@@aki4428 ざっと調べなおしてみたのですが、部分交換か全量交換かで8,000~6万円超とだいぶ差があるようですね。全量交換なら最低でも6L、汚れが気になるうちは際限なく増えていくので、1・2万km程度で交換していてはスイスポのコストパフォーマンスが無意味になります。いやそれよりも。LSDを組み込まれたのですか?であればATSのカーボンLSDですよね?是非とも使用感、特にチャタリングの有無や熱による効きの変化等をご教授願えないでしょうか!?
中古車なら200万円で86とかどうでしょう?あと、ZS32Sなんてどうでしょう?
おちゅんさん、86乗りですよ。
86の黒を乗っております^_^でもオススメありがとうございます
ありがとうございます^_^
動画のステアリング見てたら、スズキ、スイフト、スポーツ! SSSですね。イエローバード、お前の時代だ!かな?
JWRC参戦「もした」欧州あたりは、(Yellow Bullet)弾丸と!
@yanchitakagi2849 鳥じゃなくて、弾丸なんですねー!さすが。
@@sound-ps7qpさん父親定年まで勤務上、初期ライターマシン跨がった写真あれば、初愛車が自社製ゴレンジャーチャリな(以下略)、ムック「RALLY CARS」イグニス(欧州初代)/スイスポS1600号などポチる・・・drz
ですね!SSSブルーバードのSUZUKIスイフトならイエローバードですね
弾丸ですね^_^
スイスポのデメリットは乗車姿勢とペダルレイアウトと内装の質感だけですね。エンジンルームすっからかんで整備しやすそうだし中古でも良いと思います。
仰る通りですね^_^シートは長時間だとちょっと腰が沈みますね質感は価格を考慮すれば悪くはありませんが確かに少し時代を感じるかもしれませんね(^^)
フロントガラスにガッツリ映り込むダッシュボードの質感、樹脂むき出しの外装パーツ、車内にボディカラーが入り込む軽トラの様な内装、デベソみたいなリアカメラ・・・スイスポのデメリットなんざ言い出したらキリがありません。でもこの車はかけるべき所に惜しみなくコストをかけ、削っていい所は容赦なく削って低価格でユーザーに提供する、そんなスズキの魂を具現化した様な車です。なればデメリットはデメリットに非ず!もし他人に『安っぽいw』とバカにされたら胸を張ってこう言ってやりましょう。『だって安いんだもん!!』
ホント買いたいけど純正ホイールがなぁ、、、
純正ホイール気に入らない人は黒のラバースプレーで塗ると中々にかっこよくなりますよ
ホイール売っちゃうと良いですねコンチネンタル勿体ないのでみんな変えないんですよ
ホイールだけはいただけない。ホイールかっこよければ買ってたかもね
真っ黒イマイチでしたか?^_^
@車とバイク ファイナルエディションの真っ黒はまだマシかな
魅力はあると思いますが、別に買わなきゃ絶対に後悔って訳でもないと個人的には思います他にも楽しく新車で買える車種の選択肢はまだ有ると思いますし、さらに旧車を選択肢に入れれば魅力ある車種は選べと思います
そうですね、確かにそう思います^_^
直噴ターボじゃなければ買ってた
レブ半分の3000回転で走ってれば問題ないっすよ 回さなすぎるとあれだけど
@@角田信次 カーボン溜まりそうですかね?
@@車とバイク 2000回転だともしかしたら溜まりやすいかも 自分の場合はレブの半分の3000回転で走ってます(燃費は12ぐらいです) 溜まりやすいって話はVチューバーの元スイスポ乗りが動画で実践してましたよ
インテークバルブにカーボンが溜まるのは直噴の宿命だから
回す回さないとか直噴には関係ない
スイフトはスポーツカーではありません。
@@GJ-ix8gy まあお気持ちはわからないではないですが、車好きこそ実際乗ると良いぞ!となると思いますよ^_^スポーツカーに何台か乗って来た私からすればスポーツカーだー、って思いましたよ(^^)タイムも出ますし(^^ただスポーティでヤンチャですがリアルな意味ではスポーツカーじゃないと言う意見もあるだろうと思います個人的には肩肘張らずに車を楽しんでもらえれば、という意味も込めてスポーツカーとさせてもらってます^_^
まだこんな事言ってる奴いるの?笑
@@たろう-z9h3u スポーツカーか否かは『定義』の問題。生命体の3つの定義の様に公式に明文化されていないし、冥王星が惑星から準惑星になった様に定義とは時代や認識によって変わるもの。個人で決めた定義なぞ、単なる押し付けかガキのワガママに過ぎんのだよ。まだこんな事言ってる奴いてこっちが草。そして主の大人な対応に心底尊敬。
@@たろう-z9h3u ごめんなさい!コメつけるトコ間違えてしまいました!本当に申し訳ない!!!!
@GJ-ix8gy って事で改めて。上記参照。免許持ってるならMT・ATに関わらず是非一度試乗してごらん?他のスポーツカーを運転したことがあるなら、この価格帯にしてこのトルク、ドアを閉めただけでわかるボディ剛性、そして『走る・曲がる・止まる』の全てに効く圧倒的なこの軽さ。これらを念頭にステアリング握ってごらん?試乗車で軽く流す程度でも『スポーツカーは見た目が全て』みたいな個人的な定義なんざ『燃え尽きた紙きれ』のように吹き飛ぶよ?
ファイナルがファイナル間近です!?
あけましておめでとうございます!
いつもありがとうございます!
今年もよろしくお願いします。
ありがとうございます!!!🙇
とてつもなくBIGなお年玉をありがとうございます!!
涙が出ます!😭
ずっと乗ってみたかった車です、ぼーっとしている間に、ファイナルになってしまい、すでに半年待ちで、ディーラーさん曰く、ファイナルも在来車もSOLD OUTですよ!と、ホンマかウソかしらんけど聞かされて、走行3kmの新古車を探して本日契約してきました。買ってよかったと思える動画、ありがとうございました!納車が楽しみで仕方ないっす。コスト/満足レシオは最強ですね。
ありがとうございます^_^
ファイナルに拘らなくても良かったかも知れません
もったいなくて乗れないのはもっともったい無いです
車は乗ってナンボです
しかも新古車というかそれは新車ですよ
新車でも三キロ位ですから
5年前にZC33Sに試乗しましたがその日に購入しました😮試乗したら終わりだろうから我慢してたんですが、やっぱり試乗したら買っちゃいました。ディーラーでMTとATに乗りMTにしました。
終了だと聞いたので最後にまた新車に乗り換えるつもりでしたが凄い勢いで在庫なくなったので叶いませんでした(ファイナルエディションには興味ないです)。なので5年目になるZC33Sを大切に乗り続けます😊
わかります
あれは乗ったら最後、ハンコをついてしまいますよね笑
初めてこの車に乗り込んだ時のドア閉まる音がバフッていう外車っぽい音で それだけで素性の良さが分かったのを思い出しました
さらにひと転がしするだけで明らかに軽快で加速 減速 旋回が自由自在で、時速40kmくらいで乗ってても面白いんですよね
コスパの神だと思います
@@Kaeru_ 全く同感です!^_^
ZC32Sで19万キロ乗った後にZC33Sに乗っています。お勧めしたいのは最初から革のシートカバーをすることです。ドライバーシートの右側が乗り降りの際に擦れて破れることが多いようです。
@@大槻敦 確かに擦れやすい印象です
カバーは案外探してますが良いのが少なくてですね
明けましておめでとうございます。今年もいろんな動画を見せていただけるとありがたいです。
昨年末に検討を重ねて、通常モデルを注文しました。左膝が動かせなくなるまで乗り続けるつもりです。
@@nobleperson ありがとうございます
私も右膝が悪いですが
左膝のワードからマニュアルだと推測致しますが
やはりこんな楽しい車はなかなか無いですよね^_^
今、zc33s乗って6年目ですが死ぬまで乗ってたい良い車‼️
@@kt3380 タイヤが高い位しか欠点はないですね笑
さいこうです
新年早々、追いローンとかいう悪魔的ワードに笑わせてもらいました😂
今年も面白い動画、楽しみにしてます!
@@赤土育ち ありがとうございます!
追いローン戦士おちゅんがお送り致します^_^
あけましておめでとうございます!!!!!
スイスポ、無くなっちゃうのマジで寂しいよね…。
@@xanoko9807 寂しくてお餅食べすぎて太りました^_^
最小限のカスタムで街乗り、時々ワインディングなら断然お薦めです。
4人乗れて少しの荷物も積めますから普段使いに不満は無いと思います。
ファイナルエディションは欲しい1台です。ECU弄ってサス変えてデフ入れれば相当楽しいはずです。所有者が言うのですから間違い無いです。
バイクもお持ちで、、、お見それしました
いえ、実は、、、触発されてます笑
おちゅんさんの興奮が伝わってくる再興のレビュー👍️
興奮してました笑
あけおめ!!ことよろ〜
うちZC31SからZC33Sに乗り換えます。楽しみっす!
@@ケロロ軍曹カービィ 31も最高でしたが
33のターボも楽しいと思います
31ほどの一体感はないかもしれませんが
溢れるトルクでグアーっと加速する快感はあると思います^_^
これのハンドル握った瞬間10歳ほど若返りました。免許返納まで手放せないかもw
若返るクルマがたまにありますね
私もワクワクして若返りました笑
去年の夏に、新車でブルーモノトーン買いました。最高です!燃費も良いし軽い、パワーもある、荷物も普通に入るし、使い勝手もいい。足は硬めですが、私的には全然気にならないです。逆にゴツゴツ言うのがスポーツカーなんで、はっきり言ってスズキの儲け無いのではないでしょうか?N-BO◯のターボの新車と変わらない車両価格なら、間違いなくスイスポの方が良いと思います。主様のナレーションとても品がありとても、好感が持てます!これからも頑張ってください!
コレは私も儲けないと思います笑
ありがとうございます
遅くなりまして申し訳ありません^_^
加速する際にリア荷重になってノーズが浮くのが分かりますね。
昔ベスモでマクラーレンF1乗った服部選手が言ってたのと同じ。
サスが柔らかいんですよね
なので動きは大きめだと感じます
ecuチューンしてるのですが、100km以内の中間加速でGR86より速いです。
そういう楽しみ方もスイスポにあります。
そうですよね!
Swkスペック2プロを狙ってます^_^
どちらのですか?(^^)
まさに、swkの2proです。車重1t切ってトルク30kgなのでなかなかです。
@@福-q8e あれが1番良いですよね
エイリアンはマージン少ないですし
マスターはインタークーラーもやらなきゃいけませんし
良いですね👍
欲しいものを買う❗️無理しないレベルで、自分が納得していればそれが愛車になりますよ😊
私はアルトでまだいくつもりですが、スイスポはバランスの取れた良い車だと思います。正直羨ましいです❗️
@@Shinanoonair
仰る通りだと思います(^^)
アルトも大好きですよ
スイフトに乗った後でも
こんなに良かったか!と思います
タイヤはポテンザがやはりよかったですね
私はお金なくて海外の安いのに買えたらフィーリングはイマイチでした
おチュンさん、あけましておめでとうございます。
買うなら今しかない。
ディーラー(内容)にもよりますが、初売りで契約なら豪華景品もありますから、優しい奥様にプレゼント🎁もできるかも。
もし、長く乗るのであれば、私なら誘惑に負けずにATを選択します。
善は急げ!!
初売りの豪華景品でセイコーの時計が先着プレゼントでした!
80,000円もします!
でもカタログ貰って逃げてきました笑
貧乏は罪です涙
この値段で剛性あるスポーティで楽しいスイスポ。
かつてVWに手のひらを返されたSUZUKIのプライドですね!
亡き鈴木修元会長に哀悼の意を表します。
@@user-kei23 鈴木修さんは車づくりの本当の心理をご存知だった気がします
安くてみんなが買えて
その為にしっかり割り切るという、あまりにも基本に徹しており
それが今の業績の良さを物語りますよね^_^
改めまして新年おめでとうございます♪
スイスポ、いいと思います^^ 現在所有の車を処分してでも買い!のような気がしますよ♪
車系you tuberってのもありますし、特化する意味合いでここらでファイナルエディションを☆
@@アルトワークマン そうですね
財布次第ですがファイナルが最高ですね^_^
@@アルトワークマン さんなど
酒場系RUclipsrも?(爆)
先代系で国内向けスポーツのみ(大抵)グローバルボディ、国内A/BセグMT比4~5%で某社みたくカップカー以前に登録トップ争い、Evolutionモデルみたいなキモ入りモデルでも‥‥
追記:イグニス(欧州初代)/スイフト(S1600)自体も、旧社長時代JWRCなどキモ入りだったものの‥‥
買っちゃいますよ、2月納車が楽しみです
コレは買わなきゃ損ですね!もう直ぐ納車ですね!^_^
あけましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします😆
さてさてスイスポですが、コスパ世界一なのは間違いないですね👍そんな希少モデルも終焉を迎えようとしています😢年末に自分が入庫している車屋に行った時に何故か激推しされたのですが、自分の経済状況では無理だと言って断りましたが、その後何故か買うべきか否かの相談されました😅買える余裕があるなら買うべきと推しておきましたが、台数限定かつ期間限定なので迷うなら買っちゃいなよですよね😁ファイナルエディションかつマニュアル一択で推しておきました😆
冗談抜きで車屋が投資目的で発注かけると思うので、迷う暇は意外にないと思います😅実用性の高いスポーツカーはもうでないかもしれないのでお早めにですね☝️
そうですね!コレは間違いなく買っておいて間違いないと思います^_^
私は去年10月に購入しました。
いい車です。
シートカバーはトリコローレにしました。
汚れても洗えるので。
@@望月英樹 トリコローレ知ってます!
以前買いかけたんです。
使い心地はどうですか?
@
値段なりのしっかりした造りだと思います。
座り心地は、厚くなる分サイドのサポートが効きにくくなりますが、少し長く乗っても疲れにくくなりましたよ。
私のはホワイトボディーなので白/黒にしてみましたがオレンジと迷いました。
汎用なので全てピッタリとはいきませんが、十分だと思います。
良い所。
片方だけダメになっても買い換えれる。
色が選べて、デザインがお洒落。
クッション性が増して長距離楽になり純正シートのサイドも傷まない。
悪い所。
正直あと1000円安かったらいいのにな。
後ろの席に人が乗るとカバーを固定するゴムが丸見え。
結果私は買って良かったなと思う商品でした。
@ 確かにゴムは私も気になってるんですよね^_^
還暦のお爺さんですけど シートが高いので乗り降りしやすいですよ
86とか座り込んだら もう降りれない
確かにそれは大事な事ですよね!
私もスポーツカーは膝を悪してしまいましま
この型のスイスポ6AT、先行予約で購入。昨年11月に7年目 車検でした。現在、古希。最後の車になるかもしれません。満足度、95%です。
田舎住まいせいか、燃費は16.5Km/L。楽しく乗ってこの燃費なら不満無し。
ファイナルエディション、買える人は迷わず購入を。新スイスポが出ても、純ガソリンは最後でしょう。購入出来たらラッキー! が結論。
@@清水治-w1f 全く仰る通りです!
オートマとマニュアルかなりたくさん乗りましたが
どちらも良かったですね(^^)
私も買うならオートマですね
スイフトスポーツファイナルエディションを年末に注文しました。ただメーカーに発注入れても返事が来るまで間違いなく希望の仕様が買えるかわからないと言われてしまいました!
な、なんと
人気ありすぎですね!^_^
明けましておめでとうございます😊たらふく酒飲めましたか?この車は若者に乗って欲しい1台ですし軽くて軽快な走りを堪能して欲しいですね😊
ありがとうございます!
おかげさまで沢山飲むことが出来ました笑
今日、朝一初売り、1日目で
青黒6AT契約して来ました!
元々彼女用で探していたのですが
見ていく内に段々自分が欲しくなり6MTとめっちゃ悩みました。
彼女がATしか乗れない事、
自分が後々MT億劫になりそうなので
彼女と色々相談した上でATにして
メイン彼女用になりそうです!
届くのが楽しみ。
@@たろう-z9h3u オートマでも楽しいんですよコレが笑
サーキットは素人もプロもオートマが速いです(^^)
CV Tじゃ無いのもぽいんとたかいですね
@
本当はMTで
自分用で乗りたかったですけどね笑
ATもおもろそうでした!
自分のRCの青と彼女のスイスポ青が
めちゃくちゃ色似てるんですよね
早くダブル青でドライブ行きたい🩵
@ RCカッコ良すぎでしょう!(^^)
スイスポとおそろいとか良いですねえ!^_^
ノーマルスイフト乗りですが、代車で借りたワークスの時点でめちゃくちゃ速かったし"スポーツカーじゃん"って思いましたw
33型買うのであれば急いだ方が良いですよ。FinalEditionの名前的に新型出そうな気もしますが。
コレがラストチャンスですものね!(^^)
スイフトも好きです^_^
四輪スズキではレアも、二輪の1100S刀や(ソリオでない)大型バンディット油冷ファイナルなど。
スイスポ33МTは最高ですよ ただファイナルエディション出てしまったので次出る34Sはハイブリッドかもしれないから 今買うしかない! 弱点言うならレブ6000ってとこかな? 直噴だから低い回転数で走ると良くないので3000回転がいいかなー
確かにレブは速いですね
あと3速固定で峠走れてしまうので
強いて言えばそれがマニュアルとして寂しい位ですかね
素晴らしい車です
あけましておめでとうございます、スイスポ乗っていて楽しいんですが内装も外装もパーツが多くてカスタマイズに散財して結局、他のスポーツカーと変わらない金額スイスポに注ぎ込む事になります。ソースは俺 笑
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
確かにお金をドンドン注ぎ込んでしまいます笑
ハイオクで楽しくて遠出してどんどん諭吉が旅に出ます あ、今諭吉じゃないですかね10,000円笑
自分もスイスポ乗ってますがその通りw
zc33乗りです、コスパ最強大満足
@@koji3428 こんな良い車はもう出ませんね
あーおチュン氏の本命はコレですねw
しかもファイナルエディションじゃあ・・・決まりですね(笑)
自分も今年買うタイミングなら買いたいですね・・・
そうなんですが財布がですね笑
連日の活動お疲れさんです。
コメントが薄味過ぎて何の味もしないためだと、
このコメントだと当然買ったと思われますが、買った後のコメントもぉぬしゃすぅ😂😂😂😂
@@にゃんこ-f3c なるほどですねえ笑
鋭いですよねえ笑
私は青が好きです、とだけ笑
欲しなるやん、、、欲しなるやん、、、スイスポスイスポ欲しなるやん、、、
今ジムニー納車待ちしてるのにスイスポ欲しなるやん、、、
これは乗らなアカン車やん、、、
乗らなあきません笑
6MTに3年近く乗って思うのは、エンジンの特性上では6ATが間違いなくピッタリな作りですね。
ぶっちゃけ、ブレーキの特性も含めて(エンブレがブレーキペダルの踏力に合わせて強くなる気がしますから)もATは完成度が高いと読んでます🤔
ただMTはMTの良さがありますけど、まぁサーキットに行ったり余程操作が好きならば…ってぐらいですよね、MTのメリットは…
内装の質感は許せるんですが、やっぱりブレーキの感触や効き方がずっと気になります(苦笑)
@@telkor-tzm50r さん
今年も宜しくお願い致します! (こちらより詳しいと察します)現行はS1600などホモロゲ縛り軽くなり、国内A/BセグMT比4~5%では下手すると素イフトみたくキャリーオーバーも‥‥
*現行素イフトも欧州向けサス:テネコみたく間違い探しみたく(笑)
あー、わかります笑
走りのプロがそういうのではあればATでも良かったと思ます(^^)
おちゅんさん、
昨日デッドニングしまくって車重が1トン超になった同じ33スイスポに乗る先輩に会いましたが、その方の実家の車が2台同じ33スイスポで、私のを合わせるとプチオフ会状態でした(笑)
6ATも持ってるようなんですが、話を聞くと燃費も含めてMTより良いって言われてました😅
ウィンカー繋がってれば候補に入ってました今買うならフロンクスですねめっちゃ欲しい
フロンクスも速いですよ^_^
明けましておめでとうございます🎍
スイスポ良い車ですよね!
あと何より査定が6年経ったにもかかわらず160万円という!
保険屋さんがこの車値段下がらないんですよねーって言われてましたよ。
せいゆうさんありがとうございます!
コメントが遅くなりまして申し訳ありません
RUclipsスタジオおかしくなってませんか?
たぶんせいゆうさんもコメント表示されてない文があるかもです!
値段下がらなすぎですね
マニュアル強いですね
@@車とバイク コメントが来てるのに表示されてないの有ります!
なんでしょーかね。。バクりですかね。
@ ありますよねー😭
既に、ストーリーがほぼ決まってる感じと感じました。
ハチロクにしろワークスにしろ、MTは価格上昇が凄いので、買取りでもかなり足しになるかと。スイスポ1台にするなら、大きなローンには至らないかな?ある意味賢い選択だと思います。
ストーリーは確かに決まっております(^^)
MTは今高く売れますね
仙人のお車はかなり高騰してますよね^_^
この車の特筆は軽さですね。足回りが良いのでアクセルワークしながら曲がると凄く気持ちいい。
そのくせ、軽い車にありがちな安っぽい乗り味ではなく質感ある乗り味。
自分が買ったらECU交換したいですね。
SWKスペック2Proオススメですよ
乗りましたけどはやいです
ファイナル買えば20年乗っても100万円くらいでも売れる車ではないでしょうか…良い車です。
そんな気がしますね!買う価値ありますね^_^
山野井です、おちゅうさん、楽しみですね😃
@@山野井正樹-g3k はい!楽しみです^_^
スポーツモードがないというより、スポーツモードしかないと言ったほうが正解だろう。
@@boost-rw2jj そうですね
アクセルの開閉度もそうですが
トルクが下から出てますねスポーティのみの男ですね^_^
昨日ファイナルエディション契約しました。私もワークス乗りなのですが、ワークスが楽しかったので、乗り換えるのに少し後ろ髪引かれます(笑)
@@古瀬敏之 それはわかります
それは正しい感覚です
ワークスの軽さ
コーナーに突っ込める感じはワークスです
峠だとワークスがコーナー速いです
スイスポはコーナーはトルクがありすぎて踏めません
いわゆるターボの乗り方です
ワークスはノーブレーキで突っ込む美学です
でも直線は絶望的にスイスポが速く、です
SwkでECUを15万で書き換えれば30馬力も上がります笑
5:21 不意打ちに口の中の珈琲と下から何かが吹き出てしまいました。
他の方がいる場所でこの動画を見なくてよかったです。😂
@@もにもにむにむに-k2f 嬉しいです(^^)
自分でその箇所を観ましたが
忘れていたので笑ってしまいました笑
普通の鍵ですね笑
スイフトスポーツ1台あれば、人生幸せ!
ハンコ押しちゃってください!!
ハンコを買うお金すらない私ですが笑
自分もワークス乗りで丸8年、12万キロ超えました。
スイスポ悩みになやみまくっていますw
ワークス20万まで乗るか乗り換えるか…
それは悩みます20万キロ乗りたいですね
最大の欠点は街中に溢れかえってる事かなぁ😂
名言ですねそれは^_^
あけましておめでとうございます
なるほど。ポケットにハンコを入れて。おちゅんさんがスイスポを買うと・・・。
あれ?ファイナルエディションの方じゃないんですか?
それはお金が足りませんでした😛
今日は山野井です、おちゅうさん、スイスポ買うんですか?後何故スイスポ生産中止に成ったのでしょうか?コメント宜しくお願いします😃
ありがとうございます
もうほぼ買う車が決まって来てますので
近日買ったご報告をさせて頂きたいと考えております^_^
おちゅんさん、こんばんは〜♪(^^)
昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
あまりに三菱自動車がMTを
出してくれないので、
昨年にかけて近くのスズキに
スイフトスポーツを見に行きました。
やっぱMTは、ぶちワクワクします!
こんばんわ、遅くなってすいません
どうもRUclipsで表示されてない方がかなりたくさんおられましたのでエラーです涙
まあ私の人生のエラーと同等ですね笑
三菱MT出ないでしょうね、、、パジェロに期待です
おちゅんさん
あけましておめでとうございます🎍
私からも大切なお知らせです
なんとこの度、おちゅんチャンネル登録いたしました😎
なので、今年はおちゅんさんの顔出し期待しております
爆笑
それは今年1番のニュースでした笑
私みたいなおっさんの顔見ても仕方ないとおも思いますけど笑
ファイナル契約してきました、山や坂道を運転する事も多いのでオートマにしました。
納車が楽しみです(人*´∀`)。*゚+
@@user-Black3rider オートマでも速さは変わりませんし
メリットも多いです^_^
楽しみですね!ファイナル羨ましいです
何色になさいましたか?^_^
@@車とバイク シルバーにしました、汚れが目だたず格好いいので。
@ 私もワークス銀ですが傷も汚れも目立たない無敵の色です
その代わりいくら綺麗にしてもあまり変わりません笑
それがまた普遍性があり
ワークスらしい所です^_^
コスパで言うならGR86のRCが最強です。1馬力あたりの価格はトップクラスの安さ
@@TTjtatmpj なるほど、そう言う見方もありますね(^^)
86よりも加速感ありますかね…?
GR86は公道では持て余すパワーがあるので‥車重差含めても別格です
個人的にはあります!トルクの太さが86よりかなりあるのでしたからグンッと来るような加速感です
RUclipsに上がってる全ての比較動画見ましたが、GR86の方が加速しますし、音も気持ち良いみたいです。でも0-100だけは初代86よりは速いです。
@TTjtatmpj その通りですねー
後期型の86よりも早いですよ
gr86は安定感あってどんどん押されるイメージです
GRとならGRの方が車高低いので速く感じましたが
サーキットタイムだとわかりませんね^_^
峠ですとFFなので有利です
FRは余程腕ないとコーナー踏めません
私では無理です笑
現行はすでに終売、ファイナルもまもなく完売
ファイナルも売り切れますか^_^
自分はアルトワークスもスポーツカーだと思う。
私もそう思います 峠じゃリッターバイクと走れますから
しつこいですが・・・
🎌🎍⛩️🙂↕️🙏✨明けましておめでとうございます✨
いえいえありがとうございます^_^
年末にスイフトスポーツを契約しましたが、個人に内装のスイッチ類のデザインに惚れてるGR86にすれば良かったのではないかと後悔しています。水平対向のFRは唯一無二ですし。キャンセルはキャンセル料がかかるかもしれませんし、販売店にも迷惑をかけてしまうのでできない。突然スイフトスポーツの生産終了の知らせが来たため、GR86を試乗する時間もなく、乗り比べできないまま慌ててスイフトスポーツを契約してしまいました。
個人的には、契約したのがもしファイナルエディション仕様ならそんなに後悔しなくてもいいと思います。
青黒ならなおさら。
ただ、86とスイスポは全くと言っていいほど違うタイプの車ですから、そこは両車とも運転してどう感じるかも大事ですかね。
自分は86も運転しましたが、安定感、高級感、座席位置の低さを含むスポーティー感があるのは断然86ですよね。
もし今からでもキャンセル可能なら、出費してでも本当に乗りたい車に変更すべきかなと思いますよ!
GRも良いですね^_^
速いですよね、。
スイスポもECUいじれば30馬力上がりますけどね^_^
ありがとうございます。迷いますね。一旦スイスポに乗って不満があったらGR86に乗り換えます。
ZC33S から GVBに乗り換えた者です。普段乗りでストレスなくワインディング流す分にはこの型のスイスポは最強だと思います。見晴らしもよく、地面に張り付くような走りは、自身の手足の様な感覚になります。
@@ryosukematsuo1489gvb羨ましいです。今や買えないハイパワーターボプラス4wdのMTは理想の車です。ありがとうございます!公道最強マシンということで大切に乗ります。
33ファイナル コメ!
「小少軽短美」を体現した!質感は、400前後した気なエスクード48V仕様HEV付近から?(苦笑)
そして、某誌スターレット‥でない(笑)通常モデル希望の場合は、こちら初売りチラシもスマイルと2トップ(チラっとMCソリオ付き)自販or自販運営アリーナへGO! 丁度ファイナル発表→会社休暇で、公式サイト→販社ブログ~5chまで情報なし。 *自販対応に「より」も、生産期間長いファイナルも、他社D特別仕様車サイドの目立つエンブレム(貼りモノ)嫌で納車前依頼経験あり
エスクードも好きでしたけどね^_^
@車とバイク さん
ハンガリー製ビターラは、土地柄やAGF(笑)自体‥のMT込み欧州場所により生存です!!
HEV独自なのか?、欧州車「あるある」48Vシステムも、ブレイクスルーないと‥‥
@ オートギアシフト
とコーヒーをかけてますね笑
車とバイクさんへ、明けましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます!
すいませんRUclipsスタジオに上がってきてませんでした、、
きむりんさんにはお世話になっておりますのにとんだ御無礼をいたしました!
平にご容赦ください!
@ さんへ、今年もよろしくお願いします。
@ こちらの方こそお願いします!^_^
他の方の動画のコメにも似たような事書いてるのですが、チューニング前提でMTかATかで迷ってる方に一点注意を。
AT用の機械式LSDはクッソ高いカーボンLSD一択です。加えてATFの定期的な交換が必要となりますが、MTのオイル交換よりはるかに大量のオイルが必要となるためランニングコストもばかになりません。LSD購入も視野に入れてる方にはMTをお勧めします。
まぁ、言うて私はATのZC33SにそのカーボンLSD入れるつもりですが。
2024年夏頃組み込みました。オイル交換代など幾らもしません。
@@ZataMineta ニューニングベースとしてはマニュアルがおすすめですよという感じなのですか?^_^
@@aki4428 LSD欲しくなる車ですよね^_^
@@車とバイク 『チューニングメニューにLSDまで入っているなら』という話です。今その気がなくとも、いつかLSDが欲しくなる可能性があるなら、MTを選択した方がいいかも知れません。
その他のパーツはミッション形式に関係がないか、あっても(ECU等)価格差はほぼないので、MTかATかの選択に支障はないかと思います。私の知る限りでは、ですが。
@@aki4428 ざっと調べなおしてみたのですが、部分交換か全量交換かで8,000~6万円超とだいぶ差があるようですね。全量交換なら最低でも6L、汚れが気になるうちは際限なく増えていくので、1・2万km程度で交換していてはスイスポのコストパフォーマンスが無意味になります。
いやそれよりも。
LSDを組み込まれたのですか?であればATSのカーボンLSDですよね?是非とも使用感、特にチャタリングの有無や熱による効きの変化等をご教授願えないでしょうか!?
中古車なら200万円で86とかどうでしょう?
あと、ZS32Sなんてどうでしょう?
おちゅんさん、86乗りですよ。
86の黒を乗っております^_^
でもオススメありがとうございます
ありがとうございます^_^
動画のステアリング見てたら、スズキ、スイフト、スポーツ! SSSですね。イエローバード、お前の時代だ!かな?
JWRC参戦「もした」欧州あたりは、(Yellow Bullet)弾丸と!
@yanchitakagi2849 鳥じゃなくて、弾丸なんですねー!さすが。
@@sound-ps7qpさん
父親定年まで勤務上、初期ライターマシン跨がった写真あれば、初愛車が自社製ゴレンジャーチャリな(以下略)、ムック「RALLY CARS」イグニス(欧州初代)/スイスポS1600号などポチる・・・drz
ですね!SSSブルーバードの
SUZUKIスイフトならイエローバードですね
弾丸ですね^_^
スイスポのデメリットは乗車姿勢とペダルレイアウトと内装の質感だけですね。エンジンルームすっからかんで整備しやすそうだし中古でも良いと思います。
仰る通りですね^_^
シートは長時間だとちょっと腰が沈みますね
質感は価格を考慮すれば悪くはありませんが確かに少し時代を感じるかもしれませんね(^^)
フロントガラスにガッツリ映り込むダッシュボードの質感、樹脂むき出しの外装パーツ、車内にボディカラーが入り込む軽トラの様な内装、デベソみたいなリアカメラ・・・スイスポのデメリットなんざ言い出したらキリがありません。
でもこの車はかけるべき所に惜しみなくコストをかけ、削っていい所は容赦なく削って低価格でユーザーに提供する、そんなスズキの魂を具現化した様な車です。
なればデメリットはデメリットに非ず!
もし他人に『安っぽいw』とバカにされたら胸を張ってこう言ってやりましょう。
『だって安いんだもん!!』
ホント買いたいけど純正ホイールがなぁ、、、
純正ホイール気に入らない人は黒のラバースプレーで塗ると中々にかっこよくなりますよ
ホイール売っちゃうと良いですね
コンチネンタル勿体ないのでみんな変えないんですよ
ホイールだけはいただけない。ホイールかっこよければ買ってたかもね
真っ黒イマイチでしたか?^_^
@車とバイク ファイナルエディションの真っ黒はまだマシかな
魅力はあると思いますが、別に買わなきゃ絶対に後悔って訳でもないと個人的には思います
他にも楽しく新車で買える車種の選択肢はまだ有ると思いますし、さらに旧車を選択肢に入れれば魅力ある車種は選べと思います
そうですね、確かにそう思います^_^
直噴ターボじゃなければ買ってた
レブ半分の3000回転で走ってれば問題ないっすよ 回さなすぎるとあれだけど
@@角田信次 カーボン溜まりそうですかね?
@@車とバイク 2000回転だともしかしたら溜まりやすいかも 自分の場合はレブの半分の3000回転で走ってます(燃費は12ぐらいです) 溜まりやすいって話はVチューバーの元スイスポ乗りが動画で実践してましたよ
インテークバルブにカーボンが溜まるのは直噴の宿命だから
回す回さないとか直噴には関係ない
スイフトはスポーツカーではありません。
@@GJ-ix8gy まあお気持ちはわからないではないですが、車好きこそ実際乗ると良いぞ!となると思いますよ^_^
スポーツカーに何台か乗って来た私からすればスポーツカーだー、って思いましたよ(^^)
タイムも出ますし(^^
ただスポーティでヤンチャですが
リアルな意味ではスポーツカーじゃないと言う意見もあるだろうと思います
個人的には肩肘張らずに車を楽しんでもらえれば、という意味も込めてスポーツカーとさせてもらってます^_^
まだこんな事言ってる奴いるの?笑
@@たろう-z9h3u スポーツカーか否かは『定義』の問題。生命体の3つの定義の様に公式に明文化されていないし、冥王星が惑星から準惑星になった様に定義とは時代や認識によって変わるもの。
個人で決めた定義なぞ、単なる押し付けかガキのワガママに過ぎんのだよ。
まだこんな事言ってる奴いてこっちが草。
そして主の大人な対応に心底尊敬。
@@たろう-z9h3u ごめんなさい!コメつけるトコ間違えてしまいました!
本当に申し訳ない!!!!
@GJ-ix8gy って事で改めて。上記参照。
免許持ってるならMT・ATに関わらず是非一度試乗してごらん?
他のスポーツカーを運転したことがあるなら、この価格帯にしてこのトルク、ドアを閉めただけでわかるボディ剛性、そして『走る・曲がる・止まる』の全てに効く圧倒的なこの軽さ。これらを念頭にステアリング握ってごらん?試乗車で軽く流す程度でも『スポーツカーは見た目が全て』みたいな個人的な定義なんざ『燃え尽きた紙きれ』のように吹き飛ぶよ?
現行はすでに終売、ファイナルもまもなく完売
ファイナルがファイナル間近です!?